【永野芽郁】ほほの線がなくなった⁈整形?ゴルゴ線えくぼを画像検証!

【永野芽郁】ほほの線がなくなった⁈整形ゴルゴ線えくぼを画像検証!

女優として大人気の永野芽郁さん。

ネット上では「頬の線が気になる」「あれってゴルゴ線?」「最近なくなった?」という声が上がっています。

今回は、永野芽郁さんの頬の線が本当に"ゴルゴ線”なのか?また、それが消えたのかどうか、画像と一緒にわかりやすく検証していきます!

目次

【永野芽郁】ほほの線はゴルゴ線?

女優として活躍中の永野芽郁さん。

永野芽郁さんの「ほほの線」が気になっている方が多いようです。

画像引用元:X

確かに目の下、ほほに線が入っていますね。

どうやらこの線は「ゴルゴ線」では?と言われているようです。

ゴルゴ線って何?

そもそも「ゴルゴ線」ってなに?という事から詳しく調べていきましょう。

「ゴルゴ線」とは、漫画『ゴルゴ13」の主人公・ゴルゴ13に似ていることから名付けられた、目の下から頬にかけて斜めに入る線のことです。

画像引用元:さいとうプロダクション

この線は、加齢や顔のたるみによってできることが多く、「疲れて見える」「老けて見える」といった印象を与えることも。

【永野芽郁】ほほの線=本当にゴルゴ線?

永野芽郁さんのほほの線は、ネットでは「ゴルゴ線」と言われていますが、実際は“インディアンえくぼ”の可能性が高いと言われています。

インディアンえくぼとは?

画像引用元:X

インディアンのえくぼとは、笑ったときや特定の角度で頬に出るくぼみのことで、若い人でも見られるナチュラルな表情筋の動きのひとつです。

笑顔になった際に、目元と頬の間にできる横向の浅いえくぼのことを指します。ニャンちゅう線とも呼ばれています。無邪気で天真爛漫、活発なイメージを与えることができます。ネイティブアメリカンがするメイクに似ていることからこの名前がついたようです。

引用元:大西皮フ科整形外科医院

永野芽郁さんの場合、デビュー時の若い頃からこの線が見られるため、年齢や加齢とは関係のない"生まれつきの特徴”と考えられます。

【永野芽郁】ほほの線がなくなった?画像検証!

最近SNSでは「ほほの線がなくなった!」「ゴルゴ線がなくなった?」という声もあります。

年代別に画像比較で検証していきましょう。

2016年9月

この画像の永野芽郁さんの顔にはくっきりとゴルゴ線(インディアンのえくぼ)がありますね。

顔の右側のほほの線がやや目立ちます。

2017年4月

にっこりと笑顔でかわいいですね。

こちらの画像も、顔の右側のほほの線がわかりやすいです。

2018年2月

こちらは永野芽郁さんの顔の右側しか見えませんが、ほほの線がわかりますね。

2020年5月

こちらの画像はしっかり濃いめのメイクをしているようです。

顔の右側のほほに線がありますが、ややすくなったように感じます。

2022年8月

左側が永野芽郁さんです。

遠目から見た画像ですが、顔の右側のほほにうっすらと線が見えます。

にっこりとしていることもあり、表情の関係もあるかもしれませんね。

2023年9月

こちらの画像では、ほほの両側にうっすらと線が見えます。

2024年9月

2025年4月

遠目でわかりにくいですが、よく見るとほほに影のような線があるのがわかります。

ほほの線はなくなってない⁈

永野芽郁さんのほほの線は若い頃からあり、2025年現在も変わらずあるようです。

ほほの線がなくなったと言われるのは、おそらく以下の理由によるものだと思われます。

  • メイクや照明の工夫:最近の撮影技術は、自然に見せつつも線を目立たせない工夫がされています。
  • 表情の違い:笑っていないときや角度によって線が目立たなくなることも。
  • 写真加工やフィルター:SNSやテレビなどでは自然な加工がされている場合もあります。

したがって、なくなった」というよりは「目立ちにくくなった」と考えるのが自然です。

整形疑惑はデマ?

永野芽郁さんの整形説を調べてみました。

永野芽郁さんのほほの線に関して、一部では

整形した?

なんて噂もあります。

「ほほの線を消すために整形した」証拠は一切なく、永野芽郁さん自身も整形については何も語っていません。

むしろ、昔から写真を見ても一貫して同じ位置に線があるため、整形でほほの線がなくなった可能性は極めて低いです。

若い頃からあるので整形ではなく、自然な顔の特徴だと思われます。

頬の線は、彼女のチャームポイントであり、唯一無二の魅力の一部。

これからも、その自然な美しさを応援していきたいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次