音楽チャート席巻しているミセスグリーンアップルに「調子乗ってる」や「嫌い&苦手」という声があるようです。
ミセスグリーンアップルは調子乗ってるのか、「持ち上げすぎ」や「鼻につく」のと噂の具体的なエピソードも調査しました。
この記事でわかること
- 売れてから「調子乗ってる」と言われる具体例
- 嫌い&苦手と言われる主な9つの理由
- 本当に調子乗ってるのか?炎上やビジュアル面から考察
- ファンの声や実力から見る本当の姿
ミセスグリーンアップルは調子乗ってる⁈理由9つ!
幅広い年齢性別の方から愛されているミセスグリーンアップルは、バンドメンバー全員人気があります。
そんなミセスグリーンアップルに「調子乗ってる」や「嫌い&苦手」という声があるようです。一体なぜなのでしょうか?
- 売れてから露出が激増した
- 歌い方がうるさい?
- ナルシストに見える?
- 歌詞が苦手?
- 同じ曲に聞こえる?
- チヤホヤされすぎ?
- メイクしてるから?
- 俳優業をやり始めた
- 冠番組放送
ひとつずつ見ていきましょう。
①売れてから露出が激増した
ミセスグリーンアップルは人気爆発後、音楽番組やCMへの出演が急増!
売れてメディア露出が増えるのは当然のことですが、あまりの出演頻度の高さに

ミセスの大森さんテレビに出すぎでは…過労で倒れんようになって心配してしまうレベル

忙しすぎて体調崩さないように気をつけて欲しいです
ファンからはこのような心配の声が出るほど。
ファンにとってはミセスを連日見られることは喜ばしいことですが、一部ではメディア露出の多さにうんざりような声もみられました。
このような「爆売れ」に「売れて調子に乗ってる?」と感じる人がいるようです。
②歌い方がうるさい?
ボーカル・大森元貴さんの高音裏声は迫力がありますが、「耳にちょっと来る」「うるさい」と感じる人もいるようです。
ミセスグリーンアップルの最新曲はこちら
声の好みがあるのは仕方のないことですね。
世間の多くが「心地良い」と感じるものも、音に敏感な方や音感がある人にとっては「嫌い」や「苦手」になってしまう場合もあるのかもしれませんね。
でもこれはミセスグリーンアップルの知名度の高さ故の一部の意見のようです。
③ナルシストに見える?
活動再開時の“フェーズ2”から濃いメイクや派手な衣装になり、「自己顕示欲が強い」「ナルシストっぽい」と指摘されています。
このような声も。
でもファン目線では、「ナルシストなところがいい!」と逆に良いポイントのようです。
個人的には、アーティストはファンを楽しませてくれるパフォーマーとして、ある程度のナルシシズムは必要だと思います!
④歌詞が苦手?
ミセスグリーンアップルの楽曲は音楽チャートを埋め尽くすほど。
人気曲の多くは明るい青春ソングで、キラキラした華やかな雰囲気の曲調と歌詞ですが、明るい歌詞が好みでない方は苦手意識につながっているようです。
このような声も。
ただやはりこれも一部の意見で、ミセスグリーンアップルの歌詞に励まされたり感動する方も多いようです!
⑤同じ曲に聞こえる?
EDMやR&Bを取り入れた楽曲に転向し、キャッチーすぎる展開や繰り返し構造に「同じに聞こえる」「疲れる」という声があります。
このような声も。
同じ人が作曲をしていると、似たようなフレーズや曲調になってしまうのはよくありますね。
これは、ミセスグリーンアップルに限らずよくあることではないでしょうか?
「同じに聞こえる」というのは、裏を返せば「特徴」「個性」でもあるので、ミセスグリーンアップルらしさが出ていると捉えることもできるのではないでしょうか。
⑥チヤホヤされすぎ?
ミセスグリーンアップルは2019年頃がらじわじわと人気が高まり、2023年以降に人気が爆発したと言われています。
今や日本を代表する人気バンドですが、「チヤホヤされ過ぎて調子乗ってる」なんて声も。
このような声も。
でも男性アーティストに女性ファンが付くのはよくあることですし、このような意見は一部のもので、売れ過ぎたが故のやつかみとも取れそうです。
ミセスグリーンアップルは過去に何度か発上しています。
- 2024年6月:「コロンブス」のMV内容が差別的だとして炎上
- 2024年末:各音楽番組で「たすけて」のメッセージで炎上
このような炎上も「調子乗ってる」と言われる要因になっているようです。
⑦メイクしてるから?
ミセスグリーンアップルは、2021年頃から濃メイクや中性的なビジュアルになったようです。
昔のミセスグリーンアップルのビジュアル
「男性メイク」に抵抗がある方はミセスの華やかな女性的なメイクに苦手意識があるようです。
ここ最近は美容男子のような、日常的にメイクをする男性も増えてきたようなので、ミセスはその最先端と言えるのではないでしょうか。
個人的には、ミセスグリーンアップルのメイクは、キラキラしていて可愛いと思います!
⑧俳優業をやり始めた
ミセスグリーンアップルのボーカル大森元貴さんは、近年ドラマや映画に出演し、俳優業に挑戦されています。
- 2024年8月4日:ドラマ「忍者戦隊カクレンジャー」
- 2025年:ドラマ「連続テレビ小説あんぱん」
- 2025年4月25日:映画「#真相をお話しします」
活動の幅が広く、人気の高さが伺えます!
しかし、アーティストが俳優業に挑戦することに対して「調子乗ってる」とネガティブな声も。
これまでにも、大森元貴さん以外にもアーティストが俳優業にチャレンジする例はたくさんあります。
マルチに活動されることで、表現者としての幅を広げたり、新しいファン層の獲得にもつながります。
アーティスト名 | 音楽ジャンル | 主な俳優活動 |
---|---|---|
星野源 | シンガーソングライター | 『逃げるは恥だが役に立つ』『MIU404』『罪の声』など |
福山雅治 | ロック/ポップス | 『ガリレオ』『龍馬伝』『そして父になる』など |
桐谷健太 | シンガーソングライター(兼俳優) | 『海の声』(CM曲)、『ROOKIES』『義母と娘のブルース』など |
中島美嘉 | ポップス | 『NANA』(主演)、『流れ星』など |
YUI | シンガーソングライター | 『タイヨウのうた』(主演) |
川谷絵音 | ロック/ポップス | 『恋愛ドラマな恋がしたい』などバラエティやドラマ出演 |
平井堅 | ポップス | 映画『嫌われ松子の一生』でカメオ出演など |
玉置浩二 | ロック/ポップス | 『恋の予感』『無能の人』『コーチ』など |
木村カエラ | ポップス/ロック | 映画『カスタードプリン』『嫌われ松子の一生』など(カメオ出演含む) |
⑨冠番組放送
2025年6月2日にミセスグリーンアップル初の冠番組「テレビ×ミセス」が放送されました。
こちらは特別番組(単発)の扱いでレギュラー放送ではなかったものの大きな反響がありました。
ファンにとっては喜ばしいことですが、連日のテレビ出演にうんざりしている方も。
マルチに活動しているミセスグリーンアップルに「調子乗ってる」「持ち上げすぎ」と感じる方もいるようです。
ミセスグリーンアップルは調子に乗ってない!実力人気!ファンの声は⁈
ここまでミセスグリーンアップルは調子乗ってる?!噂の理由を詳しく調査してきました。
ミセスグリーンアップルが「調子乗ってる」と感じるかどうかは、ミセスの露出増や音楽・ビジュアルスタイルに対する好みが影響しているようです。
ミセスグリーンアップルはネガティブな声をかき消すほど、ファンの声が大きいこともわかりました!
これからもミセスグリーンアップルを応援しましょう!

