フジテレビ何があった?簡単に解説!女子アナ上納疑惑など問題点は?

フジテレビ何があった?簡単解説!女子アナ上納疑惑や問題点

世間を騒がせている「フジテレビ問題」

連日報道されてはいたものの、情報がどんどん増えてので、一体何があったのかよくわからない方も多いのではないでしょうか?

フジテレビに何があったのか、問題点を簡単に解説していきます。

目次

フジテレビ何があった?簡単解説!

フジテレビ 何があった 簡単に解説 

画像引用元:Wikipedia

2024年末から世間を騒がせている「フジテレビ問題」

一体何があったのでしょうか?

フジテレビに何があったか簡単に解説してまとめました!

フジテレビに何があったのか、ポイントは5つ

フジテレビ問題のポイント5つ

①中居正広氏フジテレビ元女子アナとのトラブル報道

②フジテレビも知っていたのに対応せず

③組織的な女子アナの上納疑惑が浮上

④フジテレビのスポンサー離れが加速

⑤フジテレビの2度の会見

それではひとつずつ解説していきます。

①中居正広氏・元フジテレビ女子アナとのトラブル報道

中居正広 フジテレビ問題 

画像引用元:日刊ゲンダイ

フジテレビ何があったのか、簡単解説1つ目は「中居正広氏9000万円トラブル」です。

2023年6月、中居正広氏と元フジテレビ女子アナとの間でトラブルが発生。

解決金として中居正広氏から元フジテレビ女子アナに対して9000万円が支払われたという週刊文春の報道が出ました。

9000万円というあまりにも多額の解決金にただならぬことがあったのでは?という憶測で話題に。

あまりにも多額の解決金にどんだけヤバいことしたんだ?!と憶測が飛び交っていたよね。

②フジテレビ社長も知っていたのに対応せず

フジテレビ何あったのか、簡単解説2つ目は「フジテレビの隠蔽」です。

フジテレビの港社長は、中居正広氏の和解金9000万円トラブルを知りながらも中居正広氏の起用を継続。

スポンサーにも説明はありませんでした。

トラブルが起きたとされるのが2023年6月、文春報道が2024年12月末。

トラブルを隠蔽しようとしていたのでは?との声が飛び交っていたね。

③組織的な女子アナの上納疑惑が浮上

フジテレビ何があったのか、簡単解説3つ目は「フジテレビ女子アナ上納疑惑」です。

中居正広氏のスキャンダルを発端に、フジテレビの組織的な女子アナの上納疑惑が浮上。

フジテレビのプロデューサーA氏が女子アナの上納を斡旋していた疑惑や、フジテレビ内に蔓延っているセクハラ文化が多方面から告発されました。

④フジテレビのスポンサー離れが加速

フジテレビ何があったのか、簡単解説4つ目は「フジテレビのスポンサー離れ」です。

一連のスキャンダルに、フジテレビのスポンサー離れが加速!

多くのCMがACジャパンCMに差し替えられ、東日本大震災以来の異常さを感じる状態に。

フジテレビのCM差し替えを要求したのは

  • ソフトバンク
  • トヨタ
  • アフラック
  • ヤクルト

など、誰もが知っている大企業。

フジテレビ大株主であるアメリカの「ダルトン・インベストメンツ」も大激怒していたよね。

ダルトンはフジ・メディア・ホールディングスの株を7%以上持っているから影響力・発言力は大だね!

⑤フジテレビ2度の会見

フジテレビ何があったのか、簡単解説5つ目は「2度のフジテレビ会見」です。

フジテレビの会見は2回行われました。

1回目のフジテレビ会見

1回目は2025年1月17日

  • テレビ・ラジオ放送記者クラブ員だけ
  • 動画撮影を禁止
  • 他の週刊誌などの媒体・フリーランス記者は除外

あまりにも閉鎖的な会見に不満の声が上がっていました。

2回目のフジテレビ会見

2回目は2024年1月27日

TVカメラ・全メディアを入れての記者会見は10時間にも及ぶ異例の物に!

会見の内容以上に

  • 会見時間の長さ
  • 質問記者のマナーの悪さ

が話題に。

フジテレビの港浩一社長、嘉納修治会長、遠藤龍之介副会長、フジ・メディア・ホールディングスの金光修社長の4人が辞任を発表しました。

フジテレビ何があった?問題点は?

ここまでフジテレビ問題は何があったのか、簡単に解説してきました。

今回のフジテレビの一連の騒動の具体的な問題点をあげていきます。

①トラブル発覚後のフジテレビ対応

フジテレビに何があったのか、1つ目の問題点は、中居正広氏と元フジテレビ女子アナとのトラブル発覚後の対応が遅かったことです。

  • トラブル発覚後も中居正広氏の起用を続けたこと
  • 株主などスポンサーに説明がなかったこと
  • 閉鎖的な会見を行ったこと

②日枝久氏の独裁状態

日枝久 フジテレビ問題 簡単に解説 

画像引用元:Wikipedia

フジテレビに何があったのか、2つ目の問題点は、ひとりの人が権力を握り続けている状態にあることと言われています。

日枝久氏の取締役在任期間は41年とあまりと異例。

日枝久氏の独裁状態に改めて注目が集まり、騒動の責任を追求する声が上がりました。

親会社の大株主「ダルトン・インベストメンツ」は、2月3日に日枝氏の辞任を求める書簡を送ったことを明らかにしていますが、日枝久氏は「全く辞める気がない」と報道が。

フジテレビ何があった?簡単解説まとめ

フジテレビに何があったのか5つのポイントを簡単に解説しました。

フジテレビの問題点も浮き彫りになりましたね。

まだまだ尾を引きそうなフジテレビ問題。

今後どのような方向に収束していくのでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次